Anyca NEWS
【カーシェアリングとは?】仕組みや料金、メリットや注意点を解説!



こんにちは、エニカ運営チームです。

「カーシェア」という言葉を聞いたり、サービスを使ったことのある方は多いのではないでしょうか。カーシェアは「カーシェアリング」の略で、登録した会員間で自動車を共同使用するサービスのことで、ここ数年利用が増加してきています。
経済産業省の記事
によれば、2015年以降カーシェアリングのステーション数は2倍以上に増加しており、車両台数も増加していることから、カーシェアの利用は勢いよく伸びてきているということがわかります。

「カーシェアってよく名前を聞くけど使い方がわからない」「値段や料金体系が気になる」「初心者でも利用できるの?」など、疑問のある方もいるのではないでしょうか。
本記事では、カーシェアリングの利用を検討している方向けに、利用方法や料金、使用するメリットや注意点について解説します。


 
   1.カーシェアリングとは?

   2.カーシェアリングの料金

   3.個人間と企業のカーシェア比較

   4.カーシェアリングの仕組みと使い方

   5.カーシェアリングのメリットとデメリット

   6.カーシェアリングを使う時に気をつけたいこと

   7.カーシェアアプリ評価No.1のエニカとは?




1.カーシェアリングとは




カーシェアリングとは、登録した会員の間で車を共同使用(シェアリング)するサービスのことです。ステーションと呼ばれる駐車場に置かれている車に乗車したり、個人の車をシェアできる個人間カーシェアなど、さまざまな種類のサービスがあります。
レンタカーと比べて短時間の利用が可能だったり、店舗に行く必要がなかったりと、カーシェアならではの気軽な使い方ができるという特徴があります。



2.カーシェアリングの料金

カーシェアリングの料金体系はサービスによって異なりますが、一般的には以下のような費用がかかります。

・入会金・初期費用
・月額料金
・利用料金
・補償料金・保険料金


サービスによって初期費用や月額料金が不要だったり、保険の扱いが変わるので、事前によく確認をしておきましょう。料金の支払いについては、あらかじめクレジットカードを登録しておき、後から精算になることが多いです。



3.個人間と企業のカーシェア比較

カーシェアリングのサービスには、個人間のカーシェアリングと企業が車を提供する場合との2種類があります。それぞれ利用の違いを見てみましょう。



※エニカでは個人間・ディーラーカーシェアでドライバーの希望の場所にクルマを届けてもらえることができる場合があります。
※サービスによってはこの条件に当てはまらない場合もあります。


4.カーシェアリングの仕組みと使い方

個人間のカーシェアリングと企業が車を提供する場合の利用の流れについて見ていきましょう。




利用の流れのなかで、いくつか詳しく解説していきます。

【会員登録をする】
まずはカーシェアリングサービスに会員登録を行います。スマートフォンのアプリやパソコンから登録したり、説明会に参加して用紙に記入して入会するなどサービスによって異なります。サービスの利用には、運転免許証やクレジットカードの登録が必要になることが多いので、登録時に準備しておきましょう。


【車の予約をする】
利用したい車と日時を決めたら予約をします。個人間カーシェアの場合は車の所有者(オーナー)も予定があるため、確認してから予約が確定します。


【車の受け取りとロック解除を行う】
企業が車を提供する場合、車両ステーション(駐車場)でアプリや会員カードなどをつかって車の解錠をし、乗車します。個人間カーシェアの場合は、車の所有者と対面での受け渡しや、対面せずにキーボックスなどを利用して車を受け渡すケースもあります。
車の受け渡し方法は利用しているサービスや車両によって大きく異なるので、事前に確認をしておきましょう。
注:免許証は必ず携帯しましょう!


【返却場所に車を返却する】
サービスによって、返却の前に給油(EVの場合は充電)が必要になりますので事前に確認しておきましょう。
車の利用後は、企業が車の提供をする場合は車両のステーションに返却し、解錠に使用したカードなどで施錠します。個人間カーシェアの場合はオーナー指定の場所に返却し、オーナーに傷などの確認をしてもらいます。
カーシェアリングでは、基本的に乗り捨てはできません。

【お支払い】
各サービス所定の方法で、料金の確定と支払いを行います。


5.カーシェアリングのメリット・デメリット




レンタカーやマイカーと比べて、カーシェアリングのメリットやデメリットにはどういったものがあるでしょうか?企業が提供するカーシェアと個人間カーシェアの固有のメリットと合わせて確認しましょう。


【メリット】
共通するメリット

・車の購入費用や維持費がかからない
・車検やメンテナンスの手間がかからない
・いつでも気軽に利用できる
・利用都度の書類などの申込みは不要


企業が提供するカーシェアの場合

・短時間でも利用できる
・直前でもキャンセルできる場合が多い
・レンタカーと比較して料金が安い傾向にある


個人間カーシェアの場合

・豊富な車種から選べて好きな車に乗ることができる
・近所にオーナーがいれば車両のステーションやレンタカーなどに行かなくても乗れる
・常連になればマイカー・セカンドカーのような使い方ができる


対して、カーシェアリングのデメリットには以下のようなものがあります。

【デメリット】

・予約が埋まっていることがありマイカーのようにいつでも利用はできない
・乗り捨てはできない
・予約時に決めた返却時間に必ず返さなければならない
・車内の清掃やメンテナンスが行き届いていない場合もある
・サービスによって、月額費用や保険料などがかかることがある

このようなメリット、デメリットを把握して利用の検討をしましょう。



6.カーシェアリングを使う時に気をつけたいこと

カーシェアリングを利用する際には、いくつか注意点があります。多くはレンタカーを利用する際と同じですが、他の利用者の迷惑にならないようマナーを守って利用しましょう。

・返却時間には遅れないように計画的なドライブを
カーシェアは事前に決めた返却時間までに返す必要があります。他の予約が入っていたり、個人間カーシェアの場合はオーナーが引き渡しに対応できないこともあります。時間内に返却できるよう、計画的なドライブをしましょう。

・事故を起こさないよう安全運転を
マイカーと違い自分の乗り慣れた車ではないため、運転には注意が必要です。事前に運転方法をチェックするなどして安全運転ができるようにしておきましょう。
また事前に免許証を登録したドライバー・同乗ドライバー以外の人が運転するのもNGです。


楽しいドライブのために、知っておきたい「事故を避けるコツ」



・清潔に使おう
次の利用者やオーナーのことを考えて、車内では飲食を控える、利用後はゴミが落ちていないか確認するなど清潔な利用を心がけましょう。



7.カーシェアアプリ評価No.1※のエニカとは?



エニカ(Anyca)はブランドコンセプト「クルマが変われば、思い出が変わる」のもと、新型車・高級車含む1,300以上の豊富な車種に乗れる、カーシェアアプリストア評価No.1*のカーシェア&レンタカーサービスです。






エニカは、個人間のカーシェアリングと企業が車を提供するカーシェアリングのどちらもご利用いただけます。個人オーナーの車のほか、自動車ディーラーなど企業が提供する車や、エニカが提供するレンタカー形態のAnyca Official シェアカーもあるため、その時々でシーンにあった使い方をすることが可能です。

入会金や月額費用は一切かからず、利用時にだけ料金の支払いをすれば良い点も、わかりやすく便利です。利用はアプリですべて完結し、利用の際には時間単位型自動車保険(保険会社:損害保険ジャパン株式会社)に自動加入するため安心してドライブできます。

エニカの運営会社は株式会社 DeNA SOMPO Mobilityで、サービスは2015年にローンチし、2023年末時点で累計登録会員数は84万人、累計登録台数4万4,000台を突破しています。

*App Storeにおいてカーシェアサービスを展開し評価数が20件以上あるカーシェアアプリ10個を対象に自社調べ(2023年3月時点)



■エニカアプリダウンロードはこちら■

iPhone

Android