AnycaKEY スタートガイド > 初期登録
AnycaKEY スタートガイド - 初期登録
AnycaKEY スタートガイド - 初期登録
AnycaKEYのキーボックスが届いたら、早速登録を開始しましょう
1.Anycaアプリのクルマの管理画面へアクセスし、 [AnycaKEY] アイコンをタップ

2.キーボックスを初めて登録される方は [登録へ進む] へ、再登録される方は [キーボックスを再登録] をタップ

キーボックス登録
1.同梱物の確認
下記の同梱物が全て揃っていることを確認し、 [同梱物が揃っていることを確認しました] をタップ
・キーボックス本体
・車内用充電ケーブル
・充電用USB Type-Bケーブル
・車内用延長ケーブル
・キーボックス固定用テープ(面ファスナー)
・返却用着払い伝票など、その他付属品
・キーボックス本体
・車内用充電ケーブル
・充電用USB Type-Bケーブル
・車内用延長ケーブル
・キーボックス固定用テープ(面ファスナー)
・返却用着払い伝票など、その他付属品

2.クルマのキーをセット
画面の手順の通りに、キーボックスに申込んだクルマのキーを入れてください。
1.側面開口部のくぼみを押してトレイを開ける
2.クルマのキーを、スイッチのある面を上にして入れる
3.側面開口部のくぼみを押してトレイを閉める
クルマのキーを入れ、トレイを閉めたら [クルマのキーをセットしました] をタップ
1.側面開口部のくぼみを押してトレイを開ける
2.クルマのキーを、スイッチのある面を上にして入れる
3.側面開口部のくぼみを押してトレイを閉める
※キーのアクセサリーやキーリングなどは、必ず外して装着してください。取り出せなくなる恐れがあります。
クルマのキーを入れ、トレイを閉めたら [クルマのキーをセットしました] をタップ

3.キーボックスの充電
以下の利用方法を確認した上で、充電を行い、電源スイッチをONにしてください。
キーボックスの充電方法は登録作業完了後にもご覧いただけます。
キーボックスの充電方法は登録作業完了後にもご覧いただけます。
充電方法
充電用USB Type-Bケーブルを以下USBポートへ差し込んで充電する

電池残量の確認方法
2.①のTESTボタンを押し、②の2つあるランプのうち、左側の色を確認する
【緑色】残量あり ●
【黄色・赤色】要充電 ● ●
【光らない】利用不可(要充電) ●
【緑色】残量あり ●
【黄色・赤色】要充電 ● ●
【光らない】利用不可(要充電) ●

電池残量が残量あり(● 緑点灯)を確認したら、 [キーボックスの利用方法を確認し、充電を行いました] をタップ

4.QRコード読取
下記の表示が出たら、 [はじめる] をタップし、キーボックス側面の「初回登録等QRコード」を読み取ってください。
QRコードで、アカウントにキーボックスを登録します。

QRコードが読み取れない場合
「デバイス登録ができませんでした。正常に読み取れない場合、上部のボタンから直接ご入力ください。」のメッセージが出た、もしくはその他理由で読み取れなかった場合は、
[直接入力] からQRコードの下にある8桁の文字を入力してください。

キーボックス側面のQRコードの下にある8桁の文字を入力

入力できたら [次へ] をタップ

5.キーボックスの設置
クルマに移動して、キーボックスを車内に設置してください。
キーボックスの設置方法
付属のケーブルを用いて、シガーソケットとキーボックスを接続してください。

グローブボックス、ラゲッジスペース、シート下、などの外から見えにくい位置への設置を推奨しております。

・車両床面に対してキーボックスが水平になるように設置することを推奨しております。
・キーを搭載するトレイが上面になるように設置してください。
・ラゲッジスペース、シート下に設置する場合は付属のマジックテープで固定してください。
・キーを搭載するトレイが上面になるように設置してください。
・ラゲッジスペース、シート下に設置する場合は付属のマジックテープで固定してください。

注意点
・ケーブルを接続しても充電できていない場合は、クルマのアクセス電源がONになっているかご確認ください。
・収納スペースを除き、シートの座面より高い位置に設置しないでください。
・運転席の足元周辺には設置しないでください。
・事前に充電してから設置してください。
・シェア直前に設置してください。
・セキュリティの観点から、シェア中以外はデバイスを車内に置かないでください。
・収納スペースを除き、シートの座面より高い位置に設置しないでください。
・運転席の足元周辺には設置しないでください。
・事前に充電してから設置してください。
・シェア直前に設置してください。
・セキュリティの観点から、シェア中以外はデバイスを車内に置かないでください。

キーボックスの設置ができたら、 [キーボックスを設置しました] をタップし、テスト施錠へ進みます。
